【バレンタインデーに関する実態調査2013 Part2】7割の女性が「男性からバレンタインチョコをもらいたい!」 チョコをもらいたい芸能人1位向井理、2位速水もこみち、3位福山雅治 男女177名を対象に「バレンタインデーに関する実態調査」をおこないました。バレンタインデーは女性から男性にチョコレートをプレゼントするのが主流ですが、今回の調査で、女性に「男性からチョコレートをもらいたいですか」という質問をしたところ、「好きな人や仲の良い人からであれば、もらいたい(54.6%)」「誰からでも、もらいたい(14.3%)」と、『男性からバレンタインチョコをもらいたい』と回答が約7割(68.9%)にも上る結果となりました。また、「男性芸能人から手作りチョコレートをもらえるとしたら、誰からもらいたいですか」という質問には、女性からの圧倒的人気を誇る向井理をはじめ、料理番組等で人気の速水もこみち、俳優やアーティストとして活躍する福山雅治、ドラマ等で活躍する松坂桃李や堺雅人からチョコをもらいたいとの声が集まりました。
【バレンタインデーに関する実態調査 Part1】今年のバレンタイン、9割の女性が「あげる予定がある」と回答 男女177名を対象に「バレンタインデーに関する実態調査」をおこないました。 「今年のバレンタインはチョコレートをあげる予定がありますか」という質問では、「本命にのみあげる予定がある(38.1%)」「義理のみあげる予定がある(3.8%)」「本命+義理の両方あげる予定がある(48.1%)」と、『バレンタインデーにあげる予定』があるという人が9割(90.0%)にも上る結果となりました。また、「チョコは手作りですか、購入しますか」という質問に、義理チョコを手作りすると回答した人は11.6%、本命には手作りと回答した人が44.5%という結果になり、本命チョコを手作りする人にとってバレンタインデーは、ひと手間かけた"特別なイベント"であることがわかりました。
【『イケ婿』『イケ旦』に関する実態調査」】有名人『イケ婿』『イケ旦』ランキング!1位つるの剛士、2位杉浦太陽、3位石田純一 男女161名を対象に「イケ婿/イケ旦*に関する実態調査」をおこないました。「著名人で『イケ婿』もしくは『イケ旦』と思う人を教えてください」という質問では、回答数が多かった順から「つるの剛士」「杉浦太陽」「石田純一」という結果となりました。選ばれた理由としては【つるの剛士】「4人の子供がいて、あれだけテレビに出て、育児休暇を率先して取るのだから頭が下がりっぱなしです。(男性:30代前半)」、【杉浦太陽】「若いのにしっかりしている。辻ちゃんがあれだけ子どもを産めるのは旦那のことを信頼し、安心できるからだと思うから。(女性:20代前半)」など、育児に積極的に参加している姿が『イケ婿』『イケ旦』という声が多く上がりました。
【夫婦に関する実態調査】理想の芸能人夫婦ランキングにも影響が!結婚相手を選んだ条件は『お互いの心のつながり』 男女210名の既婚者を対象に「夫婦に関する実態調査」を行いました。「現在のパートナーを結婚相手として選んだ理由(複数回答可)」という質問に「価値観(金銭感覚等)が合う・一緒にいて安心できる」、「誠実・浮気をしなさそう」など、お金や学歴ではなくお互いの価値観の一致や相手への信頼など、『お互いの心のつながり』がランキング上位を占める結果となりました。また「理想の芸能人夫婦」に関しては、1位「渡辺満里奈&名倉潤」、2位「乙葉&藤井隆」、3位「篠原涼子&市村正親」という結果になり、1位に選ばれた「渡辺満里奈&名倉潤」夫婦を選んだ理由では、「お互いを想い合っている」「家族思い」「お互いを尊敬、尊重し合っている」など理想的な夫婦を選ぶ基準でも『お互いの心のつながり』を重視する結果となりました。
【元カレ/カノとのソーシャル・ネットワーキング・サービス利用に関する実態調査】未婚女性の約8割、既婚女性の約6割が「元カレの投稿内容チェックORアクションを起こした経験アリ!」と回答 男女205名を対象に「元カレ/カノとのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)利用に関する実態調査」をおこないました。「元カレのSNSでの投稿内容についてチェックやアクションをした事がありますか(複数選択可)」という質問に対し、未婚女性の80%、既婚女性の62%が「投稿内容チェック、もしくはアクションを起こした経験がある」と回答。また、全体でも62%にも上る結果となりました。
【彼氏彼女との初旅行に関しての実態調査】旅費ワリカンカップルが全体の36.5%、38.3%が「女性から初旅行に誘った」と回答 男女(222名)を対象に「彼氏彼女との初旅行に関しての実態調査」をおこないました。「旅行費用はどちらが払いましたか」という質問に対し、36.5%のカップルが『割り勘』と回答。また、「初旅行に行くことは、どちらからの提案でしたか」との質問は、『女性から誘った』が38.3%と、4割近くの女性が自分から初旅行に誘ったという結果になりました。
【恋人の両親への挨拶に関する実態調査】結婚前提の付き合いは1年以内で決まる?55.9%のカップルが両親挨拶は「1年以内」と回答 男女(118名)を対象に「恋人の両親への挨拶に関する実態調査」をおこないました。「現在の恋人/配偶者のご両親に初めて挨拶をしたのは、付き合ってどのくらいたった時期でしたか」という質問に対し、55.9%のカップルが『1年以内』と回答。結婚を前提にした両親への挨拶は、1年以内に行っているカップルが半数以上にも上る事がわかりました。
【結婚式場見学に関する実態調査】20代花嫁の60%が「見学前と後で式場に対する印象が変わった」と回答 男女(224名)を対象に「結婚式場見学に関する実態調査」をおこないました。「結婚式場へ見学前と後で印象にギャップはありましたか」という質問に対し、『あった』と回答した人は半数に上り、その中でも20代女性の数値が1番高く、60%にも上りました。
【「プロポーズに関する実態調査」2012】74.6%が「プロポーズは男性から女性にするもの」と回答 、6月3日のプロポーズの日(※)に向けて男女(169名)を対象に「プロポーズに関する実態調査」をおこないました。 本調査では性別・年齢・未既婚に関わらず「プロポーズはやっぱり男性からするべき」という回答が7割以上となり、既婚者の13%がプロポーズを受けず結婚したと回答を得ました。また、憧れの芸能人ウエディングや結婚式にゲストとして呼びたい芸能人についても調査しています。
【「憧れの結婚式場」に関してのアンケート】イケ婿増加? 男性の半数以上が「憧れの結婚式場がある」と回答 20~39歳男女(209名)を対象に「憧れの結婚式場に関して」のアンケートを実施致しました。 「あなた自身が憧れている結婚式場はありますか」との問いに対して半数以上(124人)の男女が「はい」と回答、女性では60%以上(113人)、男性では52%以上(11人)の人が「憧れの結婚式場がある」と回答しました。