結婚あした研究所
  • 全ての記事
  • 恋愛・結婚
  • ビジネス
  • 調査
  • 全ての記事
  • 恋愛・結婚
  • ビジネス
  • 調査
  • “想い”を伝えることを諦めないでほしいから。エスクリが取り組む、リアル×オンラインの結婚式【#ミライケッコンシキ2021 Vol.7】

    “想い”を伝えることを諦めないでほしいから。エスクリが取り組む、リアル×オンラインの結婚式【#ミライケッコンシキ2021 Vol.7】

    • Permalink
    • ミライケッコンシキ
    • 2022.03.01
  • 「となりの式場」だけを競合視してはいけない。デジタル技術を活用する“マーケティングの本質”とは【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #005】

    「となりの式場」だけを競合視してはいけない。デジタル技術を活用する“マーケティングの本質”とは【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #005】

    結婚あした研究所では、業界のDXを推進すべく、早くからDXに注力している企業を取材し、なぜDXが必要なのか、注力するに至った背景を発信する「Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~」という新企画をスタートします。

    • Permalink
    • Wedding-UP DX
    • 2022.02.18
  • 【1月31日は「愛妻の日」】 パートナーとの関係性をより良くしていくために “ふたりの決まり事”を決めているカップルは55.3% <2022年版>愛妻家だと思う芸能人ランキング1位は「杉浦太陽」

    【1月31日は「愛妻の日」】 パートナーとの関係性をより良くしていくために “ふたりの決まり事”を決めているカップルは55.3% <2022年版>愛妻家だと思う芸能人ランキング1位は「杉浦太陽」

    • Permalink
    • 調査
    • 2022.01.14
  • デジタルリテラシーの向上がウエディング業界に好循環を生む【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #004】

    デジタルリテラシーの向上がウエディング業界に好循環を生む【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #004】

    結婚あした研究所では、業界のDXを推進すべく、早くからDXに注力している企業を取材し、なぜDXが必要なのか、注力するに至った背景を発信する「Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ 」という新企画をスタートします。

    • Permalink
    • Wedding-UP DX
    • 2022.01.12
  • 本質的な価値を最大化するデジタル技術の活用法【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #003】

    本質的な価値を最大化するデジタル技術の活用法【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #003】

    創業期から積極的なデジタル技術活用に取り組み、業界の常識を覆す結婚式の提案を行なってきた株式会社CRAZYの執行役員でCRAZY WEDDING事業責任者でもある吉田勇佑さんにお話をうかがいました。

    • Permalink
    • Wedding-UP DX
    • 2021.12.06
  • 価値観の多様化に応える。絶対的な魅力や価値を「自社集客」に繋げるプリオの施策【Wedding-UP CASE #009】

    価値観の多様化に応える。絶対的な魅力や価値を「自社集客」に繋げるプリオの施策【Wedding-UP CASE #009】

    結婚あした研究所では、自社集客に注力し成功している企業の事例(CASE)を紹介する新企画「Wedding-UP CASE 〜自社集客力を鍛える〜」を立ち上げました。各社がどのように自社集客に取り組み、その先に何を目指しているのかを聞いていきます。

    • Permalink
    • Wedding-UP CASE
    • 2021.11.30
  • 結婚指輪は「二人の人生に寄り添うパートナー」ブライダルジュエリーブランド・ith(イズ)【#ミライケッコンシキ2021 Vol.6】

    結婚指輪は「二人の人生に寄り添うパートナー」ブライダルジュエリーブランド・ith(イズ)【#ミライケッコンシキ2021 Vol.6】

    • Permalink
    • ミライケッコンシキ
    • 2021.11.30
  • 多様化するカップルの希望に応えられる結婚式場でありたい。新たな選択肢を生み出す株式会社CRAZY【#ミライケッコンシキ2021 Vol.5】

    多様化するカップルの希望に応えられる結婚式場でありたい。新たな選択肢を生み出す株式会社CRAZY【#ミライケッコンシキ2021 Vol.5】

    • Permalink
    • ミライケッコンシキ
    • 2021.11.18
  • 【11月22日は「いい夫婦の日」】 今年、パートナーと“新しい挑戦”をはじめたカップルは67.1% 2021年に結婚したカップルで最も印象的だったのは…!? 「理想の有名人夫婦ランキング」1位はDAIGO&北川景子

    【11月22日は「いい夫婦の日」】 今年、パートナーと“新しい挑戦”をはじめたカップルは67.1% 2021年に結婚したカップルで最も印象的だったのは…!? 「理想の有名人夫婦ランキング」1位はDAIGO&北川景子

    ウエディングパークは、サイトを利用する20代~30代会員のうち、既婚の方516人を対象に夫婦関係に関する調査を実施いたしました。 ■サマリー ・2021年にパートナーと“新しい挑戦”をはじめたカップルは67.1%  それによって夫婦の関係性に変化があったと感じた方は約8割  今まで以上にコミュニケーションがとれて、関係性が良くなったという回答も ・一方、3人に1人が「2021年にパートナーとの間で “やめてみたこと”がある」と回答  具体的には「家事の分担」「外食」「無駄な出費」など  ~どんな1年にしたい?2022年に向けた『夫婦の宣言』~ ・2021年最も結婚が印象的だった有名人夫婦ランキング  1位は「逃げ恥カップル」星野源&新垣結衣 ・【2021年最新版】理想の有名人夫婦ランキング  1位:DAIGO&北川景子、2位:中尾明慶&仲里依紗、3位:杉浦太陽&辻希美

    • Permalink
    • 調査
    • 2021.11.11
  • デジタル化で得られた3つの成果。結婚式の本質は変えずに“表現”をアップデートしていく【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #002】

    デジタル化で得られた3つの成果。結婚式の本質は変えずに“表現”をアップデートしていく【Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ #002】

    新型コロナがきっかけで社会全体のDXが急速に進む中、ウエディング業界も変革を迫られています。結婚式を取り巻く環境やニーズの変化に応えるためには、DXが必要不可欠だと言われるようになったのです。そこで結婚あした研究所では、業界のDXを推進すべく、早くからDXに注力している企業を取材し、なぜDXが必要なのか、注力するに至った背景を発信する「Wedding-UP DX ~デジタルの可能性を探る~ 」という新企画をスタートします。

    • Permalink
    • Wedding-UP DX
    • 2021.11.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • ...
  • 32

人気記事

  • 仕事も愛も「わからない」からはじまる。声優・江口拓也が語る「覚悟」の決め方

    仕事も愛も「わからない」からはじまる。声優・江口拓也が語る「覚悟」の決め方

    2019.01.10

  • 離婚する夫婦としない夫婦、その違いは“3つのポイント”にあった

    離婚する夫婦としない夫婦、その違いは“3つのポイント”にあった

    2018.05.07

  • 【恋人の両親への挨拶に関する実態調査】結婚前提の付き合いは1年以内で決まる?55.9%のカップルが両親挨拶は「1年以内」と回答

    【恋人の両親への挨拶に関する実態調査】結婚前提の付き合いは1年以内で決まる?55.9%のカップルが両親挨拶は「1年以内」と回答

    2012.08.24

  • 相手の欠点を受け入れることは「妥協」じゃない。犬山紙子の考える

    相手の欠点を受け入れることは「妥協」じゃない。犬山紙子の考える"結婚"との向き合い方

    2017.09.19

  • 夫婦円満の理由は”望まない”こと。ゲッターズ飯田が「受け入れる」生き方を選ぶ理由

    夫婦円満の理由は”望まない”こと。ゲッターズ飯田が「受け入れる」生き方を選ぶ理由

    2018.09.27

  • 【フォトウエディング動向調査2021】新型コロナウイルス流行や挙式・披露宴との関係は…?/フォトウエディングの実施率は72.0%、平均費用約21万円/市場規模は推計794億円

    【フォトウエディング動向調査2021】新型コロナウイルス流行や挙式・披露宴との関係は…?/フォトウエディングの実施率は72.0%、平均費用約21万円/市場規模は推計794億円

    2021.09.30

サイト内検索

カテゴリー

  • 恋愛・結婚
  • ビジネス
  • 調査

連載

Wedding-UP CASE-自社集客力を鍛える- Wedding-UP DX-デジタルの可能性を探る- ミライケッコンシキ

フォローする

結婚あした研究所とは
運営会社
お問い合わせ

株式会社ウエディングパーク Copyright © WeddingPark,LTD.